愛車ランボルギーニへカーコーティングを施工しようと思ってはいるが、何のコーティングをすれば良いのかわからない。
ランボルギーニに最適なコーティングが知りたい。とまさにお考えではないでしょうか?
スーパーカーのランボルギーニへコーティングを施工するなら耐久性と確かな品質を最優先に選ぶべきです。
理由はひとつです。ランボルギーニは、車高が低く、スクラッチ傷や飛び石を最も受けやすい形状をしているからです。
コーティングを施工するか迷われている場合はコーティング施工することをおすすめします。
主にコーティングすることで得られるメリットは以下の4つです。
・艶やかで美しい状態になる
・傷の予防効果に優れている
・艶がある状態を維持できる
・洗車にかかる時間を短縮できる
本記事では、スーパーカーのランボルギーニに最適なコーティングを始め、施工することで得られるメリットをカーディティーリング業に勤める筆者が実際にお求めになられる方の観点からご紹介させていただきます。
運営元:東京都,千葉県カーコーティング専門店IIC
関連する記事:ガラスコーティングのメリットや施工後のお手入れなど徹底解説
目次
1章 ランボルギーニにコーティングを施工するメリット
結論から申し上げますと、綺麗な状態で乗り続けることを求めるなら、コーティングを施工するのをおすすめします。
ランボルギーニのようなスーパーカーは車高が低く飛び石を受けるケースが多くあります。
特に一般道路や高速道路を走行中に飛び石による小傷がついてしまいます。
この飛び石による傷は避けようと思っても避けることは難しいでしょう。
メリットとしては以下が挙げられます。
・傷の予防効果がある
・艶やかで美しい
・新車のような光沢を維持できる
・洗車を行う手間が省ける
傷の予防効果がある
高速道路を走行中にスピード出すことがあると思います。
ランボルギーニのV12エンジンから奏でるサウンドは爽快で気持ちいいですよね。
そんな中で大切な愛車に傷が着いてしまってはショックが大きいかと思います。
車高が低い車は立地面に近いため、ボディへの飛び石によるダメージが多くなります。
そのため、コーティングを施工することで車にコーティング膜が形成され傷の予防効果につながります。
艶やかで美しい
コーティングを施工することで愛車のボディに艶や光沢が生まれます。
この艶を生み出すと同時にボディにコーティング被膜が形成されます。
ランボルギーニのような車高が低い車種は太陽光の光を浴びてより光沢と艶のある輝きを放つことが可能です。
そのため施工をするとコーティング車特有の艶と輝きが生まれます。
新車のような光沢を維持できる
コーティングを施工すると艶や光沢が生まれますが、その状態を維持できます。
コーティング被膜が形成されると汚れの付着を防ぐ効果と同時に深い艶を得ることが可能です。
この艶と共に強固な被膜が様々な外的要因からボディを保護する役割があります。
そのため、汚れの付着を防止すると同時に新車のような光沢を維持し続けることができます。
施工から3週間経過した車両の写真になります。
洗車を行う手間が省ける
洗車の頻度を減らすことができます。
コーティングを施工することでボディに被膜が作られます。
コーティングを施工されている車両は水洗いのみで簡単に汚れを落とすことができます。
ひどい汚れの場合はシャンプー洗車をする必要はありますが、基本的には水洗いで汚れが流れおちます。
そのため、コーティングしてある車両は水洗いするのみで基本的には汚れが流れ落ちるため洗車の手間を省くことができます。
ここで最適な洗車の頻度を見てみましょう。
上記の表はコーティング施工車両の適切な洗車の頻度を表しています。
表の回数を目安に洗車を行いましょう。
ただし、雨が降った後は出来るだけ早めに洗車をするように心がけましょう。
雨に含まれる成分により、車体に水垢イオンデポジットが発生する可能性があります。
これは軽度のものならば洗車で除去できますが、長期間放置しておくとウォータースポットとなり、塗装面にまで浸食する可能性があります。
参考になる記事:ガラスコーティング6つのメリット,デメリットをプロが暴露
2章 ランボルギーニへのコーティングはセラミックコーティングがおすすめ
結論から申し上げますと、ランボルギーニのようなスーパーカーへのコーティングはセラミックコーティングがおすすめです。
コーティングの種類はガラスコーティング、セラミックコーティング、ガラス系コーティング、樹脂系コーティング、油脂系コーテング等、種類が豊富に存在します。
そんな中で最も強固なコーティングを生み出すのはセラミックコーティングになります。
当ブログを運営しているカービューティーアイアイシーにご依頼いただく多くのお客様が意識されているのは、光沢と傷に対することがあります。
セラミックコーティングは被膜を重ね塗りすることが可能なため、強固なコーティング被膜を作り上げます。
また、重ね塗りできる特徴がありながら艶や光沢も同時に増していきます。なにより傷の自己修復機能を搭載した”ファインラボシリーズ”は熱を加えることで傷が自己修復するといった画期的なコーティングでもあります。
種類の多いコーティングですが、主流で行われているガラスコーティングとセラミックコーティングに関しての比較をさせていただきます。
セラミックコーティングとガラスコーティングの違い
持続性 | 光沢(輝き) | 硬度(硬さ) | 汚れづらさ | 被膜の厚み(輝き) | |
セラミックコーティング | ◎ | 5~7年 | ◎ | ◎ | ◎ |
ガラスコーティング | △ | 3~5年 | ○ | △ | ◎ |
違いを詳しく知りたいと思われる方は以下の記事も是非ご覧ください。
セラミックコーティングは艶やかで透明度が美しい
最大の理由はセラミックコーティングは艶やかで透明度が美しいです。
セラミックコーティングの強みはなんといっても重ね塗りができる点です。
ファインラボヒールプラスは被膜強度はセラミックコーティングの中でも重ね塗りが可能なセラミックコーティングになります。
重ね塗りをすることでコーティグ被膜に厚みが増して強固なコーティング被膜を生み出します。
セラミックコーティングとはどういうものか具体的に知りたい方は以下の記事をチェックしてみてください。
関連記事:セラミックコーテングの費用,効果,を徹底解説,3つの注意点
被膜強度が高いため艶を維持できる
愛車の光沢を向上させて長期間美しい状態を維持したいのであればセラミックコーティングがおすすめです。
一般的なガラスコーティングに比べ、耐薬品性や耐擦り性能が高いため、コーティングしてからの数年後の状態はガラスコーティングに比べると綺麗です。
高い持続性や効果効能を求めるのであればセラミックコーティングを選ぶようにしましょう。先ほどもお伝えしましたが、セラミックコーティングは耐薬品性や耐擦り性能が高いため、コーティング施工してから1年後、2年後の状態はガラスコーティングに比べ綺麗です。光沢や防汚性効果などの観点からもセラミックコーティングを選ぶようにしましょう。
外的要因による傷の予防効果に優れている
走行時の飛び石を避けることは難しいでしょう。
セラミックコーティングはそのような飛び石やスクラッチ傷にも強く、また被膜の温度を50℃にに温めることで傷が修復する自己修復機能が搭載されています。
夏場などは飛び石やスクラッチ傷が気づかないうちにはすでに治っている状態ということもあります。
セラミックコーティングによる驚きの効果の検証動画
セラミックコーティングを施工すると被膜硬度が増すため上記のようにライターで擦りつけても傷が入りづらくなります。
濃色車や青空駐車のオーナー様にはおすすめのコーティングとなります。
3章.ランボルギーニのコーティングの費用相場
施工をしてみようと思ってみたが費用はどれくらいかかるのか?
ランボルギーニのコーティングを検討されている方、もしくはそのコーティングに関して費用が気になるという方もいるかと思います。
実際にどれくらいの施工費用がかかってくるのか、実際の施工事例をもとに費用を出してみました。
ランボルギーニをコーティング施工する場合の費用例
コーティングの基本セット | ||||
サイズ | 車種(一部) | セラミックプロ9H(1層) | ファインラボヒールプラス | SCHID GALTTE |
セラミックシールド | ||||
SS | -- | ¥217,360 | ¥217,360 | ¥228,200 |
S | -- | ¥244,530 | ¥244,530 | ¥256,700 |
M | -- | ¥271,700 | ¥271,700 | ¥285,200 |
L | -- | ¥312,455 | ¥312,455 | ¥327,900 |
LL | 全車種 | ¥353,210 | ¥353,210 | ¥370,800 |
※関東大手コーティング5社のHP掲載料金表より算出
全国平均でいうと35万~40万円ほどになります。
当ブログを運営しているカービューティーアイアイシーでは、全車種一律LLサイズの料金で承っております。
4章.ランボルギーニを傷が付かずに最高な状態に仕上げるために知っておくべき3つのこと
スーパーカーのランボルギーニを所有するにあたって、愛車に万が一でも傷がついてしまったら・・・と思われる方も多いと思います。
最高の状態で常にドライブを楽しむためには以下の3つのポイントを押さえておくと良いでしょう。
新車を買ったらすぐにコーティングを行う
新車を購入して期間が空いてしまうと傷が着いてしまう可能性があります。
新車にも初期から小さい傷が入っている場合もありえます。
そのため、新車で納車されたらすぐに専門店でコーティングを施工することがポイントです。
参考になる記事:新車コーティングの必要性とは,絶対にやった方がいい3つの理由
こまめに洗車を行うことが大事
コーティングを施工したら洗車はあまりしなくても良いように思われがちですが、こまめに洗車を行うことをオススメします。
屋内駐車の場合は雨に濡れなければ洗う必要はありませんが、雨に濡れた日から1か月以内には洗車を行うようにしましょう。
あくまで目安となりますので、汚れたら定期的に洗車を行うようにするのがポイントです。
艶と輝きを維持するなら定期的なメンテナンスが必要
コーティングを施工したからといって洗車のみを行っていては次第に艶や光沢が落ちてきます。
これは経年劣化によるもので、施工後にも劣化は必ずしてきます。劣化すると水弾きの効果が弱まってくることがあります。
そうならないためにも定期的なコーティングメンテナンスを行うことがポイントです。
上記図のようにコーティング被膜の劣化は駐車環境とボディカラーによって異なるため図に記載されているメンテナンス頻度を参考に行うようにしましょう!
メンテナンスを行うことで汚れやダメージを取り除きコーティング被膜の寿命を延ばすことができるのです。
参考になる記事:ガラスコーティングメンテナンスのやり方,注意点5つをプロが解説
5章.ランボルギーニの施工実例
上記の章でおすすめのコーティングや、対策などを述べてきました。
この章では、実際に当店で施工したランボルギーニの実例を紹介したいと思います。
本章では、当店でランボルギーニを施工した事例をご紹介いたします。
ご自身の愛車がコーティング施工された後、どのような仕上がりになるのかコーティングの特徴だけではイメージがはっきりと湧かないことと思います。
そこで、まずは施工事例をチェックして施工後の理想をイメージすることから初めてみてください。より理想に近づくはずです。
施工実績の詳細につきましては下記のブログをご覧ください。
ランボルギーニアヴェンタドールSVJ登場!プロテクションフィルムからのセラミックコーティングを施行です。東京都江東区よりご来店です。
その他にも多くの車種を施工させていただいておりますのでご覧ください。
弊社HP:ランボルギーニ,コーティング,施工,実績
6章.ランボルギーニのコーティングを検討される方に多い3つのQA
本章では実際にランボルギーニのコーティング施工を検討されている方に多い質問をご紹介させていただきます。
ランボルギーニを施工しようと思ってはいるが、実際どこに施工を依頼すればよいのか?一度コーティングを施工してもらったが、満足のいく結果を得られなかった。
等といったお客様が多くいらっしゃいます。
パーツコーティングも同時におこないたい。
可能です。ボディーコーティングの他にもご希望のパーツをお預かりして施工させていただきます。
部分施工も同時に行える?
可能です。部分のみの施工をご希望される場合も丁寧に施工させていただきます。
フルラッピングをしたい
可能です。実際にオールラッピングしてカラーリングを変更されたお客様がいらっしゃいます。
7章.ランボルギーニの施工なら関東施工実績トップ!カービューティーIIC
創業から22年の実績を誇るカービューティーIICはランボルギーニの施工台数も豊富です。
施工実績にも紹介しましたが、コーティングはもちろんのことその他にも多くのメニューが存在しております。
ランボルギーニへのコーティングは最高の準備をいたしております。
当店では、全部で8種類のコーティングをご用意しております。下地処理を入念に行なっているので、それぞれに特化した性能を十分に活かすことができます。
お客様の要望に沿った最適なコーティングをご紹介させていただきます。
まず何を施工したらいいのかわからない場合でも、日常の使用環境やご要望を考慮した上で適切なものをご案内致します。
またカーフィルムやホイールコート、ヘッドライトの磨きなど多く取り扱っています。
是非、ランボルギーニへのコーティングをお考えの方はカービューティーアイアイシーへご相談ください!
まとめ
いかかでしょうか。
ランボルギーニのコーティングに関して
ポイントは3つになります。
・強固なコーティング被膜と艶を同時に発揮できる「セラミックコーティング」がおすすめ
・施工を依頼するなら実績豊富なコーティング子専門店での施工がおすすめ
・コーティング後は定期的なメンテナンスを行うことがおすすめ
施工を依頼する場合はコーティングの専門店へ
コーティングも良いがプロテクションフィルム施工おすすめ
皆さまのよりよいカーライフにお役立てできれば幸いです。
実際にコーティングを施工しようと思われた方は以下の記事をご覧ください。
優良カーコーティング専門店9選,口コミ評判の高いショップ【全国版】
最後までお読みいただきありがとうございました。
おすすめの記事:ガラスコーティングのメリットや施工後のお手入れなど徹底解説